琉球国王の王冠!本物が観れます~!10月19日迄限定展示!
首里城に行く度に「王冠です」『ワオ~♪』
「でもレプリカです。」と言われて『ガッカリ』されている皆さん。
見逃さないで下さい!
とうとう今週の水曜日迄、19日迄の限定公開です。
何処でかと申しますと、パレットくもじ4階にある「那覇市歴史博物館」!
http://www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/(「那覇市歴史博物館」HP)
年に数回、特別な機会に限定公開されますが、
今回は、企画展の・・・
「琉球国王尚家の人々~海を渡った宝物」の開催に伴っての展示なのです♪
国宝の王冠の他にも・・・
同じく国宝の「千代金丸」!こちらは、11月9日迄限定公開!
今帰仁城跡ボランティアガイドの私としては、何度拝見しても心揺さぶられます。
北山王が尚巴志勢に負け、先祖伝来のこの宝刀で城の守護神である霊石を切りつけ、
返す刀で切腹しようとしたと言われます。が、切れなかったので志慶真川に投げ捨てたと
言われる「千代金丸」。
怒りに狂った横暴な王から守護神の霊石をご先祖様達が守ったのでしょうか?
何とも神秘的な宝刀です。
そして華やかな刺繍の柄に見惚れます!
琉球国王の冬用の礼服(赤地)も「王冠」と同じく10月19日(水)迄です。お早目に!
そうそう、正月の儀式、冊封儀式等の再現で、この様な唐御衣装をお召しになられていますものね。
他にも素晴らしい国宝の数々をご覧になれる企画展です。
この機会をお見逃しなく!



自己紹介:いつも私のブログをご覧になって下さり有難うございます。
通訳ガイド・翻訳・通訳関係の仕事に就いております。
趣味は、ジャザサイズ、映画鑑賞です。
かなり抵抗がありましたが、仕事のチャンスを得るという営業目的の為に思い切って資格も公開する事にしました。
・TOEFL587点取得(2002年2月)
・TOEIC970点取得(2007年3月)
・地域限定沖縄通訳案内士資格取得(2007年12月)
・国家試験通訳案内士資格取得(2008年1月)
・University of Maryland University College(基地内大学)
Bachelor of Arts in Communication Studies
コミュニケーション研究学士号取得(2005年8月)
お仕事依頼のご相談をされる方は、下記メールアドレス宛にお願い致します。
kt_sound@ybb.ne.jp (照屋 久美子)
これからもどんどん沖縄の魅力を皆様にお伝えします!
どうぞよろしくお願い致します!
<沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド>






Hello! I am Kumiko Teruya, an English-speaking tour guide in Okinawa.
I would like to welcome everybody with a heart of propriety.
I would love to see more foreign people become fans of Okinawa and Okinawan people through my guiding.
I have a lot of vitality and a good sense of humor. I am looking forward to serving you soon!
Contact me:
kt_sound@ybb.ne.jp (Kumiko Teruya)
* Local Licensed Guide for Okinawa (EN 00006)---December 2007
* Government Licensed English Tour Guide (EN 00035 – Okinawa ) ---January 2008
* TOEIC 970 --- March 2007
* TOEFL 587 --- February 2002









http://nakijingusuku.com/aboutguide/index.html (今帰仁グスクを学ぶ会HP)
月2回ペースでガイドさせて頂いています!10月は多忙の為、私のガイド日はありませんが、11月に復帰します。
宜しくお願い致します!
この記事へのコメント