ビューティフル~沖縄の花々No.73 「ニトベカズラ」@首里城
綺麗なピンクの花々が上に向き下に向きながら連なって咲いています。
この様子が「クイーンネックレス」「Chain of Love(愛の鎖)」の別名を持つ言われですね。
首里城公園の守礼門に向かう左側に今、「ニトベカズラ(新渡戸カズラ)」(別名:アサヒカズラ)
が見事な姿を見せてくれています。
ハート型の葉っぱも可愛いらしいですね。
タデ科アサヒカズラ属
原産地:メキシコ
開花期:夏~12月
花色:紅色、淡紅色、白色等
英語名:Coral Vine, Chain of Love, Corallita, Bride's Tears, Queen's Wreath, Pink Vine
優雅な英語名ばかりですね~♪
日本には1917年に渡来。
耐寒性がないので、本土ではあまり見られないそうです。沖縄では野生化しています。
花言葉はやはり「愛の鎖(Chain of Love)」ですね♪
明日、18日10時~⑦「那覇まちま~い」の「首里城公園~琉球王国の誘い」ガイド担当します。
そして、16時~⑥「若狭下町物語~波の上チャンプルータウン」ガイド担当します。
⑥「若狭下町物語~波の上チャンプルータウン」では、先日ご紹介した「福州園」も周り、
そして「テンペスト」でも辻の遊郭が話に出ていましたが、「辻の御嶽」も周ります!
「テンペスト」ブームの中、この2コース共、おススメでーす。
よろしくお願いしまーす!



自己紹介:いつも私のブログをご覧になって下さり有難うございます。
通訳ガイド・翻訳・通訳関係の仕事に就いております。
趣味は、ジャザサイズ、映画鑑賞です。
かなり抵抗がありましたが、仕事のチャンスを得るという営業目的の為に思い切って資格も公開する事にしました。
・TOEFL587点取得(2002年2月)
・TOEIC970点取得(2007年3月)
・地域限定沖縄通訳案内士資格取得(2007年12月)
・国家試験通訳案内士資格取得(2008年1月)
・University of Maryland University College(基地内大学)
Bachelor of Arts in Communication Studies
コミュニケーション研究学士号取得(2005年8月)
お仕事依頼のご相談をされる方は、下記メールアドレス宛にお願い致します。
kt_sound@ybb.ne.jp (照屋 久美子)
これからもどんどん沖縄の魅力を皆様にお伝えします!
どうぞよろしくお願い致します!
<沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド><沖縄通訳ガイド>






Hello! I am Kumiko Teruya, an English-speaking tour guide in Okinawa.
I would like to welcome everybody with a heart of propriety.
I would love to see more foreign people become fans of Okinawa and Okinawan people through my guiding.
I have a lot of vitality and a good sense of humor. I am looking forward to serving you soon!
Contact me:
kt_sound@ybb.ne.jp (Kumiko Teruya)
* Local Licensed Guide for Okinawa (EN 00006)---December 2007
* Government Licensed English Tour Guide (EN 00035 – Okinawa ) ---January 2008
* TOEIC 970 --- March 2007
* TOEFL 587 --- February 2002









http://nakijingusuku.com/aboutguide/index.html (今帰仁グスクを学ぶ会HP)
月2回ペースでガイドさせて頂いています!
この記事へのコメント